通所施設でサービスを提供|介護のいろは
通所介護(デイサービス)
通所介護(デイサービス)とは
デイサービスとは、利用者がご自宅で自立した生活を送ることやご家族の負担を軽減することを目的としており、日中、利用者に施設に通ってもらいながら、日常生活のサポートを行うサービスのことです。その名の通り日帰りが基本となり、介護スタッフの業務も日中の時間帯だけとなります。
介護スタッフは、まず施設と利用者ご自宅の送迎を行い、施設内では食事、入浴、排泄などの日常生活の動作サポートや機能訓練、メンタルケアを行います。訪問介護とは異なり、利用者は介護スタッフとマンツーマンで接するだけでなく、他の利用者たちとコミュニケーションや趣味、レクレーションを楽しむことができるので、認知症や気落ちの防止にもつながります。
対象者
介護保険において要介護1~5の認定を受けた方